2007年09月13日
ユニフレーム サーモプレート詳細(1)
以前、ユニフレのサーモプレートを軽く紹介した時に、そのうちに使い勝手をレポしてみたいと記載した。
(その時の記事はコチラ)
意外に反響が良かったので、早速レポを。
このシリーズ、大きさによって3種類のラインナップがある。

左から、
ユニフレーム(UNIFLAME) サーモカップ
内径13cmで高さが5cm。小ぶりな深皿。このカップだけ取っ手が片側だけになっている。それ程重たくならないだろうということだろう。
重さは110g。
ユニフレーム(UNIFLAME) サーモボール
内径16cmで高さが6cm。大き目の深皿という位置づけ。
重さは190g。
ユニフレーム(UNIFLAME) サーモプレート
内径18cmで高さが4cm。広めのお皿という感じ。
重さは220g。
商品のコンセプトはどれも同じで、

・コンパクトスタッキング
・熱湯を入れても放熱設計で熱くならないハンドル
・火にかけられる
・金臭くない鏡面仕上げ(18-8ステンレス)
といった具合である。
それでは次回から、コンセプトをレポしていきたい。
(その時の記事はコチラ)
意外に反響が良かったので、早速レポを。
このシリーズ、大きさによって3種類のラインナップがある。
左から、

内径13cmで高さが5cm。小ぶりな深皿。このカップだけ取っ手が片側だけになっている。それ程重たくならないだろうということだろう。
重さは110g。

内径16cmで高さが6cm。大き目の深皿という位置づけ。
重さは190g。

内径18cmで高さが4cm。広めのお皿という感じ。
重さは220g。
商品のコンセプトはどれも同じで、
・コンパクトスタッキング
・熱湯を入れても放熱設計で熱くならないハンドル
・火にかけられる
・金臭くない鏡面仕上げ(18-8ステンレス)
といった具合である。
それでは次回から、コンセプトをレポしていきたい。
Posted by nut's at 23:53│Comments(0)
│調理器具・食器類
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。