2009年08月31日
剣が峰~
この週末、家族で富士山に登ってきました。
剣が峰はあいにくボクだけですが、、、

あー楽しかった。
剣が峰はあいにくボクだけですが、、、

あー楽しかった。
Posted by nut's at 11:46│Comments(16)
│行ってきたよ~
この記事へのコメント
お疲れさまでした!
普段は超優しいnut'sパパの様子が垣間見られた1日でした。
それにしても、睡眠不足もあり、子供、親共々ハードな1日でしたね。
家に帰るのもメチャクチャ遠かったし…(汗)
普段は超優しいnut'sパパの様子が垣間見られた1日でした。
それにしても、睡眠不足もあり、子供、親共々ハードな1日でしたね。
家に帰るのもメチャクチャ遠かったし…(汗)
Posted by マシン at 2009年08月31日 17:23
おぉ、攻めますなぁ。
もうオイラじゃnut’sさんについていけそうもないです。
遅いとか言われ、ムチでしばかれそうです。
ところで記事がたまっていますよ。ふっふっふ
もうオイラじゃnut’sさんについていけそうもないです。
遅いとか言われ、ムチでしばかれそうです。
ところで記事がたまっていますよ。ふっふっふ
Posted by 茶柱 at 2009年08月31日 19:30
nut'sさんスゲー!
槍の後に富士山ですか!?
パワフルですね
私も、すっかり登山にハマっちゃいましたよ〜(笑)
槍の後に富士山ですか!?
パワフルですね
私も、すっかり登山にハマっちゃいましたよ〜(笑)
Posted by jun at 2009年08月31日 20:55
お疲れ様でした。
剣が峰まではピンポンダッシュの勢いでしょうか?
ホントは一人だけお鉢巡りしたのではないかと疑ってます(笑)
剣が峰まではピンポンダッシュの勢いでしょうか?
ホントは一人だけお鉢巡りしたのではないかと疑ってます(笑)
Posted by わいえす at 2009年08月31日 21:09
さすが鬼軍曹!ツイッタで軍曹の行動を見とりましたが、なんたるタフさ!とても真似できませぬ。参りました!
しかしご家族で富士山に行けるなんて、なんとも羨ましい。
しかしご家族で富士山に行けるなんて、なんとも羨ましい。
Posted by 64 at 2009年09月01日 00:00
こんばんは。
お疲れ様&おめでとうございます。
では来年はファミリー剣が峰で。笑。
お疲れ様&おめでとうございます。
では来年はファミリー剣が峰で。笑。
Posted by yn223
at 2009年09月01日 00:44

おお、筋肉には休暇も与えず、
ひたすら鍛え上げて行くご方針、
恐れ入ります。
僕はぐうだら過ごして
またでぶりんちょすですよ。とほほ。
ひたすら鍛え上げて行くご方針、
恐れ入ります。
僕はぐうだら過ごして
またでぶりんちょすですよ。とほほ。
Posted by いまるぷ
at 2009年09月01日 08:34

> マシンさん
いやいやいやボクもやるときゃやるんですよ。家族サービス。
子供にとって睡眠不足は絶対良くないってコトがよーく判りましたよ。
いやいやいやボクもやるときゃやるんですよ。家族サービス。
子供にとって睡眠不足は絶対良くないってコトがよーく判りましたよ。
Posted by nut's at 2009年09月01日 15:39
> 茶柱さん
いやいやいやなんだか血も涙もない鬼軍曹のようなイメージ
じゃないですか~そんなことないですよぉ。
槍でもHJさんにチギられましたし。
記事、、、でへへ、、、ヤバいすね。
ぼちぼち記憶が無くなりつつあります。
いやいやいやなんだか血も涙もない鬼軍曹のようなイメージ
じゃないですか~そんなことないですよぉ。
槍でもHJさんにチギられましたし。
記事、、、でへへ、、、ヤバいすね。
ぼちぼち記憶が無くなりつつあります。
Posted by nut's at 2009年09月01日 15:42
> junさん
山にハマっちゃうとそんな行程で出かけるようになって
しまうんですよええ。
また行きましょうね。
山にハマっちゃうとそんな行程で出かけるようになって
しまうんですよええ。
また行きましょうね。
Posted by nut's at 2009年09月01日 15:48
> わいえすさん
神社横の火口まで嫁と一緒に行ったんですよ。
で「あれが剣が峰」って説明してたらガマンできなくなって、
「ちょっと行って来るから」と駆け出したんですけどね。
ええすぐに息切れでダウンです。ぜーはーぜーはー。
神社横の火口まで嫁と一緒に行ったんですよ。
で「あれが剣が峰」って説明してたらガマンできなくなって、
「ちょっと行って来るから」と駆け出したんですけどね。
ええすぐに息切れでダウンです。ぜーはーぜーはー。
Posted by nut's at 2009年09月01日 15:51
バリバリいってますねぇ!
坊主の憧れの山です。
来年こそ登りますよ、いやホントです。
足腰の立つうちに、息子の成人まで待てませんぜ。ヘヘヘヘヘ
坊主の憧れの山です。
来年こそ登りますよ、いやホントです。
足腰の立つうちに、息子の成人まで待てませんぜ。ヘヘヘヘヘ
Posted by somtam
at 2009年09月02日 06:47

> 64さん
ちはす。
止まっちゃったら死んじゃうんですよ。実は。
家族登山は、日ごろの奉仕根回しプレゼンの成果ですよ。
我ながら頑張りましたもん。
ちはす。
止まっちゃったら死んじゃうんですよ。実は。
家族登山は、日ごろの奉仕根回しプレゼンの成果ですよ。
我ながら頑張りましたもん。
Posted by nut's at 2009年09月02日 09:19
> ynさん
次回があるかどうか、、、いやいやそんなことは無いですね。
次回があるかどうか、、、いやいやそんなことは無いですね。
Posted by nut's at 2009年09月02日 09:21
> いまるぷさん
まだまだ行きますよー
今週末は仙丈&甲斐駒。甲斐駒は巻かずに直登で(笑)
来週は温泉でほっこり予定です。
まだまだ行きますよー
今週末は仙丈&甲斐駒。甲斐駒は巻かずに直登で(笑)
来週は温泉でほっこり予定です。
Posted by nut's at 2009年09月02日 09:26
> somtamさん
富士山、行ってくださいよ。
小学生でも充分大丈夫ですから。
ニンジンぶら下げるのを忘れずにね。
富士山、行ってくださいよ。
小学生でも充分大丈夫ですから。
ニンジンぶら下げるのを忘れずにね。
Posted by nut's at 2009年09月02日 09:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。