ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
nut's
nut's
物欲と偏執の館「nutsclub」へようこそ。
ここでは、止まる事のない物欲の世界と、手に入れたグッズのレビューなどを書き連ねたいなと思います。
ココを訪れた貴方が、物欲の沼にハマらないようお気をつけください...

オーナーへメッセージ
お気に入り~

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年01月08日

調味料入れ。。。

オートキャンプは車で移動が普通だからといって、余計な、というか余分なものまで持って行くことはないと思う。で、以前から気になっていた調味料関係、何とか整理しようっと。

ちなみに現在のところウチが常備している(キャンプに持っていている)調味料は↓の通り。

後列左から
「味ぽん-醤油-コーレグース(沖縄の香辛料)-大辛唐辛子-塩-ローズマリー-味しおコショウ-ごま油-オリーブ油-オイスターソース」
前列左から
「粉末和風だし-砂糖-おろしにんにく-おろしショウガ」


以上、全部で1.9kgもある!
この中にはオイスターソースのように殆ど使わないのに320gもしたり、味しおコショーは250gもある。何回焼肉できるんじゃーっていうくらい。

我が家のキャンプなら長くても概ね2泊程度だろうから、それくらいがまかなえる量に絞る予定。

今のところ必死こいて容器を探しているが、実はバッチリというものがまだ見つかっていないのである。
まずはいつもの無印良品。小分けできる容器はあるが、基本的に化粧品用。「色とか匂いが付かなくて良いよ~」と宣伝文句が書いてあるPET製の小ビンにも「食品・飲料は入れないでね~」だって。何で~~?

続いて100均のダイソーにも行ってみたが、コチラはちょうど良い形状のものが見当たらない。PET製だけどフタの押さえが不完全で液漏れ必死だったり、ポンプ状だったり。あー食品の可否は書いてなかったけど、店員に聞けばおそらくダメだっていうだろうなぁ、、

頼みのナチュさんだと、↓辺りが一つの目安なのかな。
nalgene(ナルゲン) 広口丸形ボトル125mlnalgene(ナルゲン) 広口丸形ボトル125ml

醤油とか味ポンとかにちょうど良いかな~
60mlだったらオリーブ油/ごま油/オイスターソース辺りか。。


nalgene(ナルゲン) ナルゲン広口ジャー60mlnalgene(ナルゲン) ナルゲン広口ジャー60ml

粉モノだとこっちかな。

近々に決めようかと思ってる。
皆さんはどうされているんでしょーか??  


Posted by nut's at 22:42Comments(18)検討中なんですっ