ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
nut's
nut's
物欲と偏執の館「nutsclub」へようこそ。
ここでは、止まる事のない物欲の世界と、手に入れたグッズのレビューなどを書き連ねたいなと思います。
ココを訪れた貴方が、物欲の沼にハマらないようお気をつけください...

オーナーへメッセージ
お気に入り~

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年08月08日

スノピ ペグハンマー 交換用銅ヘッド(2)

ペグハンマーの銅ヘッドを交換したときの報告~その2回目。

7/23に注文したときの記事はコチラ
到着したときのプチレビューはコチラ
交換報告の1回目はコチラ

何度叩いても固着した割りピンは一向に動く気配は無く、また力が割りピンに上手く掛からないことから、治具が曲がってばっかり。

それならまずは固着を剥がそうということで、ソリステ40を無理やり叩き込む!
スノピ ペグハンマー 交換用銅ヘッド(2)
ソリステ30とか20とかでも試してみたけど先端の微妙な太さが合わなくて、ここはやはり40で勝負。結果は無事に、ほんの少しだけど割りピンがずれた(涙)
スノピ ペグハンマー 交換用銅ヘッド(2)
スノピ ペグハンマー 交換用銅ヘッド(2)
小さな飛び出しだけど、この飛び出しの意味は大きい!

続いて更なる打ち込み。
スノピ ペグハンマー 交換用銅ヘッド(2)
平らな場所ではピンが抜けないので、場所も移動し、ソリステ+もう1本のハンマーを使う。とはいえコレくらいのときは治具にかかる力が均一ではないので頻繁に曲がってしまう。都度曲がった治具を修正しつつ叩き込んでいく。

コツコツと地道に打ち込んでいったところ。
スノピ ペグハンマー 交換用銅ヘッド(2)
コレくらいまで入ると治具のブレもなく、気持ち良く入っていく。

無事に貫通!
スノピ ペグハンマー 交換用銅ヘッド(2)
外れた割りピンを良く見ると、微妙に曲がっているのが判る。ということは固着もあるけど、この曲がりがクセ者だと思う。

あ~~~
ズッポリ入ったこの治具はどうやって抜けば良いんだ??

本日紹介した品物:
スノーピーク(snow peak) 交換用銅ヘッドスノーピーク(snow peak) 交換用銅ヘッド

交換するとスッキリするよ!


同じカテゴリー(その他)の記事画像
なくても構わないけど、、、あったら楽しい「温度計」
ダストスタンド
CHIGG AWAY(チグ アウェイ)(2)
CHIGG AWAY(チグ アウェイ)(1)
スノピ ペグハンマー 交換用銅ヘッド(3)
スノピ ペグハンマー 交換用銅ヘッド(1)
同じカテゴリー(その他)の記事
 なくても構わないけど、、、あったら楽しい「温度計」 (2007-10-26 12:20)
 ダストスタンド (2007-10-03 21:58)
 CHIGG AWAY(チグ アウェイ)(2) (2007-08-31 18:00)
 CHIGG AWAY(チグ アウェイ)(1) (2007-08-30 22:57)
 スノピ ペグハンマー 交換用銅ヘッド(3) (2007-08-09 12:57)
 スノピ ペグハンマー 交換用銅ヘッド(1) (2007-08-07 14:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スノピ ペグハンマー 交換用銅ヘッド(2)
    コメント(0)